喫茶まめはこんなお店です

豆・玄米・雑穀・野菜・小麦グルテンなど身体によい素材を使って創作家庭料理スィーツをお作りし、なかでもオーナーシェフの好物の豆はメニュー作りに創意工夫の思いが込められます。そのひとつ、黒豆の味噌スープは美味しいと、好評をいただいております。スィーツは、佐倉産の米粉を用いております。
野菜は地場のおいしい減農薬・有機の食品を使い、心身ともに健康でいられることを願い、自信を持ってお出しできるお食事をお召し上がりいただけますよう気持ちをこめて、お創りしております。

くつろぎのコーナー席
和みの丸テーブル席


お食事をオーダーされた方にモカブレンドのコーヒーをプラス200円にてご提供させていただいております。
セルフサービスになっておりますので、キャビネットより、お好きなカップをお使いいただいております。

店内入口にメニューなど、ご案内を掲示しております


☆ ドリンクメニューに季節のラッシーをご用意しております
只今の時候は、トマトとアボガドのラッシーでございます
佐倉逸品倶楽部参加店のぼりです

店内には佐倉逸品釜焼きあずきのチーズケーキの手書きポスターを掲示しました

佐倉市産業祭においてご案内しました釜焼き小豆のケーキの手書のPOP類






店内には手作り品陳列販売コーナーがございます。印旛学舎さんの生徒さんの陶器、主婦の方方の手芸品、アクセサリーなど、ワクワクするような作品を
陳列販売しております。

飯田深雪アートフラワー教室の師範の方の作品です。

お客様の思い出のひとひらです


私の好物の豆たち。国内産の豆だけでも15種類の名前は分かりますが、外国産を合わせましたら限りない数になるのではないでしょうか。円形のかたちにも惹かれますが、ほくほくとしましたお味は特別美味しく感じます。汁粉、煮豆、サラダ、コロッケ、お焼き、スープに多様に用い、豆を使った料理作りに私の好奇心は膨らみます。世界中を探しまわり、いろいろな美味しい豆に出会えたら、素晴らしい!!